- 【随時更新】オーストラリアでの仕事探しにおすすめのWebサイト【まとめ】
【随時更新】オーストラリアでの仕事探しにおすすめのWebサイト【まとめ】

著者情報

ワーホリハッカー編集部
ワーキングホリデー・留学経験者を中心に構成されています。
エージェントや旅行代理店に縛られない中立な立場での執筆を行っています。
仕事探しはワーキングホリデーで重要なイベントのひとつ。
語学学校に通ったり、友達と遊びに行ったりするのは楽しいですが、仕事をしてお金を頂ければより楽しむことができますね。
そこで今回はオーストラリアで仕事を探すのにおすすめのWebサイトをご紹介します。
仕事探しはネットがおすすめ
ワーホリでの仕事探しにおいてインターネットを活用しないのはもったいないです。
学校の掲示板や友人からの紹介など様々な方法がありますが、ネットを使って情報収集をしていきましょう。
CHEERS
シドニーを中心に仕事情報だけでなく、アパート(フラット)や趣味のサークルの情報もたくさん掲載されているWebサイトです。
日本語のサイトのため、あまり英語が得意でない方も安心ですね。
伝言ネット
こちらはメルボルンを中心とした情報を提供しています。同じく日本語のWebサイトです。
今、現地に住んでいるユーザーが答えてくれる質問コーナーもあるため、生きた最新情報を手に入れることができますよ。
Harvest Job Search and Resources
ワーキングホリデーでオーストラリアを選んだあなた、セカンドワーホリを視野に入れているからではありませんか?
フルーツピッキングなどの労働をし、一定の条件を満たせばセカンドワーホリビザの取得が可能です。
なお、こちらのサイトはオーストラリア政府が運営しているため安心です。
Harvest Job Search and Resources
Jobaroo
ワーホリだけではなくバックパッカー向けの情報も掲載されています。
そして日本での準備や到着後の暮らしに関する情報も満載です。
まとめ
ワーキングホリデービザの特徴は通学や観光だけではなく仕事ができること。
思いっきり遊ぶためにも、しっかり仕事で稼ぎましょう!!